派遣事業
Human resource
富士巧芸社の想い
私たちは、スタッフが富士巧芸社という枠にとどまらず、
広い舞台で羽ばたけるためのお手伝いをしたいと思っております。
富士巧芸社は自社の利益よりもスタッフの活躍や派遣先企業様の繁栄を最優先に、
スタッフにはより輝ける場所を共に探し、派遣先企業様には現場で活躍できる、
そして将来を担う人材をご提供したい、その想いで事業を展開しております。
派遣事業へのこだわり
これまで、280社を超える企業様に派遣を行なっており、制作協力・技術協力を行ってきた番組は優に300タイトルを超えております。 また、番組制作や番組編集といったテレビの枠に囚われず、様々なエンターテイメントの職種にも対応しており、お客様の多様なニーズにお応えできるスタッフが揃っております。
営業担当一人当たりの管理人数を30〜40名程度にし、スタッフ一人ひとりのフォローに力を入れることができる体制を取っております。 また、メンター制度という社内制度を設け、スタッフが営業担当に相談をしやすい環境を整えております。LINEなどのツールを使用することで、いつでも相談できる環境作りを行うことにより、スタッフの高い定着を実現している一助にもなっております。
目まぐるしく改正される労働法や派遣法および機密情報管理、ハラスメント対策などに関して定期的に研修、情報交換を行うことにより、制度に明るい派遣管理者の育成に努めております。 豊富な知識を備えた派遣管理者が派遣先企業様に対してアドバイスをさせていただき、また、スタッフに対して教育をして、定着率を上げる環境づくりをお手伝いすることで優秀な人材とのマッチング率を高く保っております。
サービスの種類
当社の人材派遣は、
幅広い職種に対応しています
人材派遣とは、求められるスキル、経験値に応じて適切な人材を必要な時に必要な期間活用できるシステムです。
これにより、柔軟に人材を確保・配置することができます。
弊社では、スタッフが多数登録されています。特殊なスキルや期間などのご要望がある場合は、貴社専用の求人を弊社で掲載できますので、頼りたいときに頼りになる人材を採用することができます。
営業担当がご要望をヒアリング!
即戦力の人材をご紹介
人材紹介とは、各企業の人材獲得ニーズを認識した上で、
登録している派遣スタッフまたは専用の求人を掲載した上で人材をご紹介するシステムです。
すぐに自社の社員として雇用をしたい場合に人材紹介を利用するお客様が多いことが特徴です。
紹介予定派遣のご活用で、
人材採用のミスマッチを解消
紹介予定派遣とは、派遣就業終了時に、派遣先に正社員・契約社員等として職業紹介することを予定して行う労働者派遣です。
社員雇用に先立つトライアル期間として、派遣期間中に、
企業様と派遣スタッフ間でお互いを十分に見極めることができます。
ミスマッチを防ぐことで、人材確保の効率化を図ることができます。
戦略の立案から実行まで、
最適なソリューションをトータルでご提案し、
更なる付加価値の向上を支援
業務委託とは、上記で紹介した派遣システムを使用する以外にも、富士巧芸社内でチームを結成し、業務を請け負うことでお客様のご要望に応えるシステムです。
最適な業務体制を整え、ベストソリューションをご提供いたします。
お気軽にご連絡ください。
東京本社へのお問い合わせはこちら
03-5835-4035
関西支社へのお問い合わせはこちら
06-4256-0666
受付時間:月~金 10:00~19:00